梅漬のしそ 500g
簡単しそ梅漬け
◆分量の目安◆
●梅 2㎏
●粗塩300g
●本品1袋(500g)
梅は中粒で肉の厚い、黄熟したものを選ぶと、より美味しく出来上がります。
1.梅を水洗いしてサッと水気を切ります。(アク抜きが必要な場合は水に2〜4時間浸してください。)
2.ヘタを竹串などで取り除き、水気を清潔なふきんで拭き取ります。
3.塩ひとつかみを容器の底にまんべんなく敷き詰め、梅→塩→梅…と繰り返し詰めていきます。
4.残りの塩を1番上に振りかけ、落としぶたをして約4kgの重しをしてください。
5.梅がひたひたになるまで梅酢が上がったら〔4〜5日で梅酢が上がってきます。なかなか上がってこない場合は「梅漬の酢」(当社別売り)を入れてください。〕本品を梅の間に入れてください。
-
名称
-
しそ塩漬け
-
原材料名
-
塩蔵赤しそ(赤しそ(宮崎県産)、漬け原材料(食塩、うめ酢))
-
内容量
-
500g
-
保存方法
-
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
-
栄養成分
-
熱量40kcal、たんぱく質3.1g、脂質0.4g、炭水化物6.1g、食塩相当量19.7g
-
販売者
-
こだま食品株式会社 〒720-2413広島県福山市駅家町法成寺1575-9
よくある質問
梅漬けについて
Q使用している着色は何でしょうか?
A赤キャベツ色素です。
Qどれくらいで食べられますか?
A小梅の場合、約2週間、中梅で約3~4週間で食べられます。
Q産地はどこですか?
A国産です。
Q梅酢に使用している着色は何でしょうか?
A赤しその色です。
Q梅酢が余った時の使い道は?
A紅生姜の漬け液、炊き込みご飯(米3合に対して赤梅酢大さじ3)、大根、みょうが漬けやドレッシングの味付け代わりに。
煮魚の風味づけ・臭み消しに小さじ1。
紫蘇ふりかけが作れます。
・水分を強くしぼり、ザルに広げて2~3日天日干ししていただくか、お皿に広げて電子レンジで30秒程度加熱してください。(時間は目安ですのでパリパリに乾くまで繰り返してください。)
・乾燥したらミキサーなどで細かく砕いてください。さらにふるいでふるうときめ細かくできます。
20%前後です。
気になる場合は少し絞るなどして、ご利用ください。